一人ひとりに合った支援で、
お子さまの「自信」と「笑顔」を増やします
お知らせ
〜ひふみステップの『想い』〜
お子さまの「できた!」を一緒に喜び、ご家族とともに歩む支援を目指しています。
私たちは、一人ひとりの発達や個性に合わせたサポートを大切にしながら、日々の生活や成長の場面で必要な支援を行っています。







支援内容
当事業所では、お子さま一人ひとりの個性や発達段階に寄り添いながら、安心して成長できる環境づくりを大切にしています。
お子さまとご家族を支えるために、下記の4つのサービスを行っています。
児童発達支援
『小さな一歩が、未来への大きなチカラに。 当事業所では、発達の専門スタッフが、お子さま一人ひとりの特性や発達段階に応じた個別支援を行います。 遊び・ことば・運動・人との関わりを育むプログラムを通して、お子さまが安心して「自分らしさ」を伸ばしていける環境を整えています。 保護者の方と一緒に、お子さまの成長を見守り、喜び合える支援を目指しています。』
ご利用定員
1日10名
(放課後等デイサービスと合わせて)
ご利用料金
国が定める利用負担額
昼食代 250円/1食(持参も可能)
おやつ代 50円/1食
教材費 50円/1日
ご利用時間
◯月~金曜日
①10:00~13:30
②14:30~17:00
◯土曜日/長期休暇
10:00~15:00
対象者
発達に心配のある未就学児
通所支援受給者証をお持ちのお子様
放課後等デイサービス
学校通学中のお子さまを対象に、日常生活に必要な力や社会性を育てる療育支援を提供しています。
個別支援計画に基づき、学習支援・生活支援・集団活動・外出体験など、多彩なプログラムを用意。
「その子らしさ」を大切にしながら、将来に向けた自立の土台作りをお手伝いします。
ご利用定員
1日10名
(児童発達支援と合わせて)
ご利用料金
国が定める利用負担額
昼食代 250円/1食(持参も可能)
おやつ代 50円/1食
教材費 50円/1日
ご利用時間
◯月~金曜日
①10:00~13:30
②14:30~17:00
◯土曜日 /長期休み
10:00~15:00
対象者
小学生~
通所支援受給者証をお持ちのお子様
保育所等訪問支援
保育園・幼稚園・認定こども園、小学校などに専門スタッフが訪問し、集団生活の中での困りごとや関わり方についてサポートします。
お子さまがその場で安心して過ごしながら、のびのびと成長できるよう、一人ひとりの個性に合わせた支援を行います。
ショートステイ
ショートステイでは、日中の療育支援と連携しながら、着替えや食事、睡眠など生活全体を通じた支援を行っています。
ご家族の支援とともに、お子さまの「生活力」や「社会性」の育成をサポートします。
また、ご家族のレスパイトケア(介護負担の軽減)としてもご活用ください。
短期入所の受給者証をお持ちであれば、大人の方もご利用が可能です。(受給者証の発行については、お住まいの区役所にお問い合わせ下さい。)
ご利用までの流れ
①お問い合わせ
お電話にて、来所の予約をお願いいたします。
ヒアリングを通して、お子さまのことやご希望についてお聞きいたします。
②見学
見学・面談の予定日にお越し下さい。
当日は、お子さまと一緒に来所いただき、設備・施設内の雰囲気等をご確認ください。
また、「ひふみステップ」の療育方針、療育内容などをご説明いたします。
③受給者証の発行
ご利用には、通所受給者証が必要です。
受給者証をお持ちでない方は、お住まいの地域区役所、又は市役所の指定の課にて申請を行ってください。
④面談・契約
通所受給者証発行後に来所いただき、個別支援計画を作成するためのヒアリングやご説明をいたします。
また、契約書の内容につき、詳しくご説明いたします。
※個別支援計画については、利用後お子さまの様子を見てから作成。
⑤ご利用開始
ご不明な点はお電話にてお問い合わせください。
